治療の見える化について
投稿日:2020年8月20日
カテゴリ:スタッフブログ
治療を受けるにあたって、問診や治療の説明の時間があまりなかったり、
自分のお口の状態が分かりづらかったりすることはございませんか?
当院では、治療を受けて頂くにあたり、下記のような工夫をしています。
①口腔内カメラの使用
初めて当院にいらっしゃった患者さんには、
問題のある部位や注意していただきたい部位に関して、お口の中の写真をお撮りして、
その場で説明できるようなシステムがあります。
また、定期検診の度に写真をお撮りしていますので、
前の写真と見比べることで、その場所に改善がみられたかどうか確認することができます。
②25倍のマイクロスコープの使用
マイクロスコープには撮影機能が付いており、静止画や動画を撮影することができます。
虫歯の状態や行った処置を高倍率で確認して頂き、
お口の状態を理解して頂けるよう、努めています。(※保険外の治療も含みます。)
③資料を使用した治療の提供
当院では治療の説明をする時間や患者さんのお話を聞く時間を大事にしています。
治療の説明には、パソコンの資料を用いて説明を行っています。
ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問頂ければと思います。
世田谷区・千歳船橋でむし歯治療・根管治療をご希望の方は、
ぜひ千歳船橋歯科へお越しください。