千歳船橋歯科のブログ 磨き残し 歯周病 投稿日:2019年8月26日 カテゴリ:スタッフブログ 今日のクリーニングです。 上の方はほぼ磨けていましたが、全体の根元と歯と歯の間にかなり多く磨き残しがありました。 全体的に歯周病が進んでしまっていて、歯ぐきが下がり出血もしています。 また、歯ぐきが下がり、根っこが見えて […] 続きを読む 小児 歯石除去 投稿日:2019年8月20日 カテゴリ:スタッフブログ 本日のクリーニング 小学2年生です。 前歯の裏に歯石がついていました。自分でハミガキをしているそうです。 歯の交換期のこの時期は乳歯が抜けたり永久歯がはえたりで、 歯並びがデコボコしているのでハミガキが難しいです。 多く […] 続きを読む 歯が原因ではない歯の痛み 投稿日:2019年8月14日 カテゴリ:院長ブログ 歯が痛い! でも歯や歯茎には問題がない! ということが時々あります。 代表的なものに、三叉神経痛 があります。 過去、私が遭遇したことがある患者さんは4名、年齢は40~60代の女 […] 続きを読む タバコのヤニ 歯石 きれい 投稿日:2019年8月7日 カテゴリ:スタッフブログ 今日のクリーニングです。 8年振りのクリーニングだそうで、 全体的に内側の根元や歯と歯の間に歯石がかなり多くついていました。 またタバコを吸っているそうで、ヤニも内側と外側に多くついていました。 内側は、外側に比べると見 […] 続きを読む いつ抜歯するのか? 投稿日:2019年8月1日 カテゴリ:院長ブログ 歯が、どうなったら抜歯になるのでしょう? いわゆる、「抜歯基準」です。 痛くなったら? ぐらぐらしてきたら? かぶせ物が取れたら? 割れたら? 抜歯基準は、歯科医師の考え方や技量にによってもか […] 続きを読む 継続は力なり 着色からホワイトニング 投稿日:2019年7月29日 カテゴリ:スタッフブログ クリーニングを継続している方の経過です。 初診時のお写真です。 コーヒーとタバコの影響で着色がかなり付着していました。 歯の着色と黄ばみをとても気にされていました。 半年後です。 初診時に比べ汚れがつきにくくなりました。 […] 続きを読む 一生持ちます! 投稿日:2019年7月25日 カテゴリ:院長ブログ 「○○は一生持ちますか?」 「一生持ちます!」 色々とおかしい会話ですね。 ○○に入るのは、歯? インプラント? セラミック? 矯正治療? 家? 車? 時計? 靴? 衣服? 家具? 人間関係?? 歯科治療 […] 続きを読む 歯並びと歯周病 投稿日:2019年7月22日 カテゴリ:スタッフブログ 今日のクリーニングです。 全体的に歯と歯ぐきの境目と、歯と歯の間にプラークが多くついている方でした。 特に下の前歯は叢生があり、歯が重なっている部分がとても磨きにくそうで歯石も多くついていて 歯ぐきは腫れ、触ると出血して […] 続きを読む 80歳で20本以上の歯を! 投稿日:2019年7月16日 カテゴリ:スタッフブログ 今日のクリーニングです。 定期的に検診を行っている80代の方です。 お茶をよく飲むので着色があり歯石もかなりついていました。 「歯を失いたくない!」と予防にとても積極的で、28本すべてご自分の歯を保っています。 みなさん […] 続きを読む デンタルフロスを使いましょう 投稿日:2019年7月10日 カテゴリ:スタッフブログ 今日のクリーニングです。 外側は綺麗に磨けていましたが、下の奥歯の内側の根元には多く磨き残しがあり、 上の奥歯の間には歯石がついていました。 どちらも奥歯なので掃除がしづらく、プラークがたまりやすい部分です。 ですが、プ […] 続きを読む <10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >