スタッフブログの記事一覧 子どもに歯磨きを好きになってもらうには? 投稿日:2020年10月14日 カテゴリ:スタッフブログ 最近、よく患者さんに聞かれるご質問の中で多い質問がお子さんの歯磨きについてです。 歯磨きを嫌がって、なかなか磨かせてくれないのでどうすればいいかというご質問も頂きます。 お子さんの成長時期によって、指導内容 […] 続きを読む 妊婦さんの歯科治療 投稿日:2020年10月2日 カテゴリ:スタッフブログ 以前の記事で、妊婦さんのお口の状態についてお話しました。 妊婦さんが治療が必要となったとき、多くの方が気にされるのが レントゲン撮影や麻酔、服薬の影響です。 まずレ […] 続きを読む お口の機能と歯並びの関係 投稿日:2020年9月25日 カテゴリ:スタッフブログ 私たちのお口は、単に「食べる=咀嚼」という機能だけでなく、 様々な機能を担っています。 食べるという行為と一緒に起こることが「飲み込む=嚥下」という行為です。 咀嚼と嚥下に問題が […] 続きを読む セルフケアについて 投稿日:2020年9月18日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんは、日頃ご自宅でどんなケアをしていますか? ハブラシを使用していると言う方が多いと思います。 ハブラシ以外のアイテムを増やすと手間がかかって面倒だと思われがちですが、 実はピンポイントに汚れを落とせ […] 続きを読む 矯正後リテーナーがついている方のクリーニング 投稿日:2020年9月11日 カテゴリ:スタッフブログ 今日のクリーニングです。 矯正治療の後、後戻りを防止するためにリテーナーを装着している患者さんです。 できるだけ長く装着していただきたいものですが、 清掃がしづらくなるため、ただでさえ歯石がつきやすい下の前 […] 続きを読む 歯ぎしりについて 投稿日:2020年9月4日 カテゴリ:スタッフブログ 歯ぎしりをしているかどうか、どうしたら分かりますか?と質問がありました。 歯ぎしりをしている時は眠っているので、自覚症状がある人はほとんどいません。 自分でチェックできるポイントは ・起床時に顎が疲れている、だるい ・原 […] 続きを読む だ液の働きと歯の健康 投稿日:2020年8月27日 カテゴリ:スタッフブログ 下の前歯の裏に歯石と着色がついていました。 歯と歯の間にある隙間が歯石で埋まってしまっています。 クリーニング途中です。 少しずつ汚れがとれているのがわかります。 クリーニング後です。 歯石が取れて歯と歯の間の隙間が現れ […] 続きを読む 治療の見える化について 投稿日:2020年8月20日 カテゴリ:スタッフブログ 治療を受けるにあたって、問診や治療の説明の時間があまりなかったり、 自分のお口の状態が分かりづらかったりすることはございませんか? 当院では、治療を受けて頂くにあたり、下記のよ […] 続きを読む 久しぶりのクリーニング 投稿日:2020年8月13日 カテゴリ:スタッフブログ 今日のクリーニングです。 何年ぶりのクリーニングかわからない、というご年配の方でした。 歯石がつきやすい下の前歯だけでなく、奥歯の歯ぐきの中まで 全体的に歯石がびっしりとついていました。 デンタルフロスや歯 […] 続きを読む 隠れたむし歯と酸蝕歯について 投稿日:2020年8月6日 カテゴリ:スタッフブログ 上の奥歯に汚れがついていました。 汚れを落としたら歯に穴があいていました。 上の奥歯はハブラシが当てにくく磨きにくいところです。 奥歯の頬側を磨く時は、口を閉じ気味にするとよくみがけます。 毛先を歯面にきちんとあて、軽い […] 続きを読む <3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >