オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違い
投稿日:2021年2月1日
カテゴリ:スタッフブログ
ステイホーム時間が増え、
歯に対する関心が増してきたという方が多くなってきました。
特にホワイトニングに挑戦したいと来院される患者さんが増えています!
ホワイトニングには
病院で行うオフィスホワイトニングと
型を取ってマウスピースを作ってお家で行うホームホワイトニングがあります。
オフィスホワイトニングは
歯を白くする薬剤を歯の表面に塗り、光を当てます。
光を当てる回数が多ければ多いほど、効果が出ます。
一回の来院で2~4回、光を照射できます。
オフィスホワイトニングのメリットは来院した時間内で効果が現れることです。
ホームホワイトニングは
マウスピースに専用の薬剤を入れ、
決まった時間、マウスピースをはめて歯を白くします。
毎日続けることで徐々に白くなるので、後戻りは少ないと言われています。
また、オフィスホワイトニングは光がよく当たるところが白くなるのに対し
ホームホワイトニングは薬剤が全体に行き渡るので、前後している歯もムラなく白くできます。
どちらのホワイトニングも樹脂や被せ物、詰め物の色は変わりません。
ご自身の歯の色によっても、効果に差が出ることがあります。
一般的には黄色い歯は効果が出やすく、灰色や青っぽい色の歯は効果が出にくいと言われています。
神経のない歯も効果が出にくいです。
また、ホワイトニングの直後は知覚過敏が出やすくなります。
一時的なものですが、歯が染みやすい人ほど痛みが出やすいことがあります。
ホワイトニングの効果をより実感するためには
まず先に歯の表面の汚れやステイン、歯石を取り除くことが大切です。
興味のある方はお気軽にご相談ください。
■ 他の記事を読む■